SRM266 に挑戦. Division2 落ちしたので,今日からは Division2.一発で Division1 に復帰するのが目標.前回,TopCoder に初挑戦したときは,Division2 の問題は 3 問とも Submit できたので(1 問は間違っていたけど..),今回もなんとかなるか,と甘い気持ちでスタート.

SwimmersDelight (code)

250 点問題.幅が 10 フィートの川があります.間には足場となる 2 つの石があります.最適な飛び方をした場合,もっとも長いジャンプはどれだけの長さですむか?という問題です.石の座標(x, y) (x が川の幅方向: 0<=x<=10) が(3, 5), (6, 2)だとすると,

スタート (0, 5) --(距離 3)--> (3, 5) --(距離 4.24..)--> (6, 2) --(距離 4)--> (10, 2) 到着

といけば,最大のジャンプは 4.24.. ですみます. 全部のパスを調べればよいだけの問題ですので,さくっと終わらせて(といっても 13 分かかってますけど).

ExploringEuropa

550 点問題.木星の月・Europa 上の地表探査機に対して,NASA から指示(「REVERSE」「STOP」)を出して,ちょうど 探査対象 の上に探査機を停めたい.いつ指示をだすのが Best か?という問題です. NASA と探査機の間は,すぐに指示が伝わらなく Delay が生じる.のが問題の肝です.問題文が長いのはいいとして,問題を呼んだ直後はそんなに難しいとは思わなかったのですけど,,はまりました... 1 時間以上格闘したあげく,結局時間切れでした.

ZCurve

900 点問題. SRM 中は Open しませんでしたが,こちらのほうが簡単でした. ExploringEuropa はとっとと捨てて,こちらににとりかかればよかった.

結果

System Test の結果です. ( Room Statistics )

Room Statistics

ExploringEuropa と ZCurve は Division1 の Level1(300 点)問題, Level2(450 点)問題にも使用されていました.どちらの Division の結果をみても,ExploringEuropa の方が,あきらかに正解率が悪かったです.なかなか状況把握やとっかかりがつかみにくいようで,みなさん苦労したようです.難易度とポイントのバランスを考えると,「問題をいれかえるべきだったのでは?」という声が多かったです. その気になれば,手作業・手計算でも正解を導き出せる問題なんですけどね.レーティングはさすがに下がると思っていたけれど,ちょっとだけ上昇でした.

今日の教訓

  • はまったときはその問題を捨てて次の問題へ.必ずしも順番に解いていく必要はなし.

Division2 脱出はならず..次回も Division2 です..